M1A1カービン・・・??
前回の記事で、マルシンCDX M1カービンを使ったM1A1カービンをご紹介しました。
しかし、「弾がでるモデルガン」でお馴染みのマルシン製、
サバゲで使うことに不安をお持ちの方も多いはず。
実際、7月7日にサバゲで使用してきたので、使用感は別の記事でご報告いたしますが、
結果のみお答えするとその不安は正解です。
そんな、サバゲもしっかり戦いたい時は、この銃を使います。
KJ WORKSの「10/22 ホークアイ」を使った
なんちゃってM1A1カービンです。
そう、我が家にはM1A1カービンが2丁あります。
本当はCDXを組み込むつもりだったストックですが、いくらまってもCDXが発売されず。
待ちきれずに、ホークアイを組み込んでしまいました。
その後、CDX用にもう一つストックを買うはめに・・・
ホークアイはM1カービンキットが出ているぐらい、M1カービンにそっくりな銃。
ぱっと見ると、M1A1カービンですが、よく見ると我ながら無理がありますね・・・。
加工の技術がもう少しあれば、より似せて作ることもできたとおもいますが、
技術的にも道具的にも、私にはこの程度が限界でした・・・。
ストックの色も上下で別のものを使ってるので微妙に違います。
しかし、細かいことは気にしない!
ホークアイはもともとタニオコバから発売されていた10/22の金型を
KJ WORKSが買い取り製品化したガスブロライフルです。
初速は80~90代、30メートル先でも狙ったところに当たる集弾性と、
その電動にも引けをとらない射撃性能は、外見の違いを補ってあまりあります。
タニコバ先生の仕事にただただ脱帽。
片手で保持できるほど軽いので、最近の私のサバゲでも大活躍してます。
去年のスプラッシュで行われた24時間耐久サバゲでは、
これを持ってフィールド中を一晩中駆けまわり、
黄色チームの最多得点賞までとりました。
最近は、気温さえ問題なければトンプソンよりもこいつを使ってます。
夏はホークアイ、冬はCDXと使い分けるつもりです。
しかし、「弾がでるモデルガン」でお馴染みのマルシン製、
サバゲで使うことに不安をお持ちの方も多いはず。
実際、7月7日にサバゲで使用してきたので、使用感は別の記事でご報告いたしますが、
結果のみお答えするとその不安は正解です。
そんな、サバゲもしっかり戦いたい時は、この銃を使います。
KJ WORKSの「10/22 ホークアイ」を使った
なんちゃってM1A1カービンです。
そう、我が家にはM1A1カービンが2丁あります。
本当はCDXを組み込むつもりだったストックですが、いくらまってもCDXが発売されず。
待ちきれずに、ホークアイを組み込んでしまいました。
その後、CDX用にもう一つストックを買うはめに・・・
ホークアイはM1カービンキットが出ているぐらい、M1カービンにそっくりな銃。
ぱっと見ると、M1A1カービンですが、よく見ると我ながら無理がありますね・・・。
加工の技術がもう少しあれば、より似せて作ることもできたとおもいますが、
技術的にも道具的にも、私にはこの程度が限界でした・・・。
ストックの色も上下で別のものを使ってるので微妙に違います。
しかし、細かいことは気にしない!
ホークアイはもともとタニオコバから発売されていた10/22の金型を
KJ WORKSが買い取り製品化したガスブロライフルです。
初速は80~90代、30メートル先でも狙ったところに当たる集弾性と、
その電動にも引けをとらない射撃性能は、外見の違いを補ってあまりあります。
タニコバ先生の仕事にただただ脱帽。
片手で保持できるほど軽いので、最近の私のサバゲでも大活躍してます。
去年のスプラッシュで行われた24時間耐久サバゲでは、
これを持ってフィールド中を一晩中駆けまわり、
黄色チームの最多得点賞までとりました。
最近は、気温さえ問題なければトンプソンよりもこいつを使ってます。
夏はホークアイ、冬はCDXと使い分けるつもりです。
私は本気で欲しいです。
A-TEAM仕様のM1って、どんな銃なんですか?